マイナビプログラミングコンテスト2021(AtCoder Beginner Contest 201) 参加記

2021/5/15に開催されたマイナビプログラミングコンテスト2021(AtCoder Beginner Contest 201)に参加しました。

atcoder.jp

ここ最近は連敗続きのため、なんとか連敗を阻止しようという意気込みで臨みました。

今回の結果

んで、今回頑張ってみたものの、あえなく3完での終了となりました。

ABC201結果

ABC201結果

まー、連敗継続もあるかも思いましたが、ふたを開けてみれば緑真ん中のパフォーマンスが出せており、なんとかレートは上げとなりました。

とりあえず、連敗阻止という目標はなんとか達成です。

振り返り

C以降はひたすら画面を眺めるのみでした。

ABC201提出結果

ABC201提出結果

A問題

A - Tiny Arithmetic Sequence

入力されたA_1,A_2,A_3を配列に入れ、ソートすれば等差数列かどうかは簡単にわかる。この要領で実装してAC。

提出ソース

Submission #22604717 - Mynavi Programming Contest 2021(AtCoder Beginner Contest 201)

B問題

B - Do you know the second highest mountain?

これもソートにかかわる問題か。山の名前のINDEXと高さをもった2次元配列を定義し、高さの降順でソート。これで2番目に高い山の名前のINDEXがわかる。

この問題も問題なくAC。

提出ソース

Submission #22609984 - Mynavi Programming Contest 2021(AtCoder Beginner Contest 201)

C問題

C - Secret Number

一読して、結構ややこしそうな問題かと思ったが、高々一万通り程度の数え上げなら、全探索でいいやという方針で実装。

0000から9999までの番号それぞれについて、存在しないはずの番号がでたら対象外、また、4つの数字をチェックして、必ずあるはずの数字が出てなかったら対象外、それ以外は数え上げの対象とするという内容になります。

少し手間取ったもののこれもなんとかAC。

提出ソース

Submission #22615658 - Mynavi Programming Contest 2021(AtCoder Beginner Contest 201)

D問題

D - Game in Momotetsu World

なんかDPを使いそうな問題かと思ったが、サンプル1を解く方針すらよくわからず仕舞い、i + jの偶奇で、マスを先手、後手どっちが踏むかがわかるという発想はあったが、あとの考察は進まずで結局そのまま時間切れとなりました。

E問題

E - Xor Distances

これは方針という以前に何をすればよいのかすらわからず、速攻で退散。

F問題

F - Insertion Sort

問題すら読めておりません。

これまでの実績

一応連敗は阻止しましたが、ここから上には大きな壁があるというような印象です。

コンテスト実績

コンテスト実績

総括

今回は連敗を阻止しましたが、結果としては微妙なところ。これから水色に上がるためには、やはりより一層の努力が必要なんだなーとコンテストに出るたびに思い知らされています。が、今できることを着実にやっていくしかないんでしょうがね。

また、次回も頑張ります。